nowakekai2022年11月1日1 分雑誌掲載当会主宰の稲畑廣太郎が月刊俳句界11月号のグラビア『俳句界NOW』で紹介されています。その笑顔はまさにアルカイックスマイル。エッセイ、自選30句も載っていますのでどうぞご覧ください。今、稲畑廣太郎が大注目されています!
nowakekai2022年10月5日1 分雑誌掲載当会会員の阪西敦子が、角川俳句10月号に作品『銀色に』16句を寄稿しています。 俳句界の若手を代表する阪西敦子の句をどうぞご覧あれ! ガソリンの匂ひハイビスカスの赤 敦子
nowakekai2022年10月1日1 分雑誌掲載NHK俳句十月号に『追悼 稲畑汀子ー特集 その生涯と花鳥諷詠』が掲載されています。その生涯と日々の暮らしの中でも実践してきた花鳥諷詠の精神を振り返っています。 当会主宰の稲畑廣太郎の「おふくろの味」というエッセイも掲載されています。
nowakekai2022年9月5日1 分雑誌情報当会主催の稲畑廣太郎が、角川俳句9月号に『三瓶山』16句を寄稿しています。 三瓶山の山野に咲く「夕菅」は夕方に開いて、翌朝には萎んでしまう一日花です。 今、稲畑廣太郎が注目されています!
nowakekai2022年8月1日1 分大会情報当会会員の阪西敦子が、第24回NHK全国俳句大会の選者を務めます。NHK全国俳句大会はNHKとNHK学園の共催として開催される大規模な俳句イベントです。 どなたでも、おひとり様何組でも投句できます。
nowakekai2022年7月18日1 分雑誌掲載当会主宰の稲畑廣太郎が、サライ(小学館)の2022年8月号(7月7日発売)の俳句特集に寄稿しています。句会とはどのようなものか?自身の句会をお手本に伝統的な句会の手順を、豊富な写真とともに分かりやすく案内しています。どうぞ、ご覧ください。...
nowakekai2022年4月1日1 分雑誌掲載当会主宰の稲畑廣太郎のインタビューが月刊『致知』4月号(致知出版社)に掲載されています。4ページにわたり、ホトトギス1500号の歩み、花鳥諷詠への思いを語ります。