nowakekai2022年10月5日読了時間: 1分雑誌掲載更新日:2022年12月9日当会会員の阪西敦子が、角川俳句10月号に作品『銀色に』16句を寄稿しています。俳句界の若手を代表する阪西敦子の句をどうぞご覧あれ! ガソリンの匂ひハイビスカスの赤敦子
雑誌掲載俳壇1月号 の特集「わが誌の創刊号を読む」に主宰稲畑廣太郎が執筆。明治30年1月の「ホトトギス」の創刊号について語っています。125年前に編まれた創刊号を手にとっての稲畑廣太郎の感慨はいかに。「俳諧の発句から俳句へ」、俳句の原点はホトトギスにあり! https://www.honamisyoten.com/
新聞掲載朝日新聞、毎月最終の日曜日の朝刊の「俳句時評」は当会会員の阪西敦子が担当しています。11月27日(日)は『室生犀星の表現世界』について語っています。 『室生犀星俳句集』(岩波文庫)が俳人の岸本尚毅の編・解説により刊行され、作品の他、句集の序文や俳句に関する散文が収められています。詩人・小説家の犀星にとって俳句とは何だったのか。俳句を「文学的幼稚園」と親しみつつ、詩と俳句を水と油とした犀星。その表現