top of page
検索

句会と講演の会(第521回)

  • 野分会
  • 4月15日
  • 読了時間: 1分

どなた様でもご参加いただける句会です。


【日時】

5月26日(月曜日)午後1時開始


【会場】

専売ホール (港区芝5丁目26番30号 専売ホール)


【兼題】

立夏・菖蒲・虹鱒。(通じて三句)

兼題句は、4月30日(必着)迄に、1000円を添えホトトギス社宛にお送り下さい。


当日は会場において、各選者の選句を発表致します。

地方在住の投句のみの方には、出句の成績をお知らせ致しますので、

返信用葉書を同封下さい。聴講のみの方は当日会場で受け付けます。


講演者:稲畑廣太郎

演 題:所感

選 者:廣太郎・服部康人・長谷川弥生



【ホトトギス社句会】

「句会と講演の会」終了後、同会場にて句会を致します。


兼題:鯉幟・文字摺草・属目共五句。(締切2時)


会費:2000円


情報はこちら


 
 

最新記事

すべて表示
句会情報

当会会員の山田佳乃が、日本伝統俳句協会 関西支部大会で選者を務めます。 どなた様でもご参加いただける句会です。 日本伝統俳句協会 関西支部大会 【日時】 令和7年5月18日(日) 受付10時~、投句締切11時半、総会12時半、句会13時~16時半 【会場】...

 
 
ホトトギス句会案内

どなた様でもご参加いただける句会です。 四国ホトトギス俳句大会 【日時】 令和7年5月11日(日)11時半締切(受付10時より) 【会場】 香川県社会福祉総合センター 7階 大会議場 高松市番町1-10-35 【交通】 JR高松駅より徒歩約15分...

 
 
作品掲載

「俳句の日めくりカレンダー」(新日本カレンダー)に、4月7日は野分会会員の阪西敦子の句が掲載されています。 入学の道のふはふはしてきたる

 
 
bottom of page