top of page
​二〇二三年九月の句会より
一晩を削り続ける轡虫        松村史基
濁流の色の唐突秋出水        伴 統子
がちゃがちゃの湯舟に響く午前二時  秋山龍郎
高岩に巻き付きながら落つる霧    荒井桂子
コスモスの風にもまれて決まる色   武藤星江
日本は水に浮きをり秋出水     笹尾清一路
秋日傘思案の影の動かざる      涌羅由美
名月の山へと座して雲の波      杉森大介
秋出水あとに残りし大樹かな     木村直子
その声の無表情めく轡虫       進藤剛至
​野分会 九月の十句
コスモス
​今月の十句
​二〇二三年八月の句会より
東京の空の小さく霊迎        岸田祐子
すこやかに隠元豆のねぢれをり    武田優子
新秋を笊に盛り分け青物屋      酒井湧水
残照を曳く船笛の秋めける      中村恵美
迎火や無音の闇に気配ふと      山田翔太
隠元をくたくたにして鬱憤も     小寺美紀
野球部の西日へ干せるユニホーム   松村史基
一発にどどと始まる花火かな     荒井桂子
くちびるの皺に隠元豆ふれて     進藤剛至
迎火に影もうひとつ加はりぬ     武田奈々
​野分会 八月の十句
​二〇二三年七月の句会より
虚子の道学ぶ我らの夏座敷      涌羅由美
水澄空を回してをりにけり      松村史基
日焼して草の匂ひを付け帰る     杉森大介
湖の色森の色秘めラムネ玉      葛原由起
いかづちの響きて句座の締まりけり  荒川裕紀
少年の顔して射的場の夏       山田佳乃
姨の魂宿す大木蝉の声        花川和久
水音の中より生るる夏の蝶      相沢文子
万緑のうねりせり出し千曲川     井上大輔
ともに銃構へ湯町の涼風に      阪西敦子
​野分会 七月の十句
​二〇二三年六月の句会より
スコープの捉へてしまふ子鹿かな   松村史基
青空や一八の白一列に        伴 統子
黒南風やチョークの軋む五時間目   涌羅由美
蝙蝠や黄昏といふ波に舞ひ      菅谷 糸
一八を結び目として茅舎かな     吉岡簫子
すこしづつ寄る人の子も鹿の子も   阪西敦子
軒先へ押し寄せてくる茂かな     花川和久
花苔の照らす径も猫の道      椋 麻里子
一八や藁葺きを守る集落に      西尾浩子
眼を瞑りながら親鹿見てをりし    塚本武州
​野分会 六月の十句
​二〇二三年五月の句会より
天井の高さ見上げし五旬節      伊東法子
通り雨余花に魂宿したる       荒川裕紀
カーテンをそつと誘ふ若葉風     酒井湧水
消ゆるまで目で追ふ背中余花の雨  笹尾清一路
山法師白に始まる森の詩       涌羅由美
闇の中ペンテコステの希望の灯    塚本武州
青鷺の餌を見つけてより不動     荒井桂子
余花の雨遠野を暗く暗くして     岸田祐子
この夜を五色に濡らす河鹿かな    松村史基
絵硝子の緋のことさらに五旬節    武田奈々
​野分会 五月の十句
​二〇二三年四月の句会より
棘よりも小さく海胆の歩みをり    進藤剛至
さりさりとのの字におろす山葵かな  武田奈々
をちこちに小気味よい音夏近し    椋麻里子
黄塵に更けて日帰り旅終わる     花川和久
受け継ぎし急須にほどけゆく新茶   菅谷 糸
わさび田や水の階木々の屋根     吉岡簫子
島の子の素潜り海胆をひと突に    涌羅由美
スカーフのピンクひらめく春の街  渡辺真理子
海胆歩く光の届く海の底       石丸雄介
しろがねの水に山葵の色生るる    武田優子
​野分会 四月の十句
​二〇二三年三月の句会より
三月十一日弦の音空へ        武田奈々
ひとつづつ色の増えゆくはだれかな 笹尾清一路
大海の落暉帰雁の影をのむ      中村恵美
しばらくは苔に生かされ落椿     武藤星江
絵は夢を粒は現や種袋        塚本武州
みな海へ祈る三月十一日       西尾浩子
ものの芽のひとつひとつに詩心    涌羅由美
春光の家具なき部屋となりにけり   松村史基
鈍色の記憶三月十一日        荒井桂子
斑雪野の湿りて土の息吹かな     木村直子
​野分会 三月の十句
​二〇二三年二月の句会より
立春の硝子に触れてゐる目覚め    阪西敦子
汀子忌や車飛ばしてみたくなる    西尾浩子
色四分香り八分といふ梅見      酒井湧水
告白の二文字の遠く卒業す      杉森大介
汀子忌のペットボトルの緑茶かな   相沢文子
春立つやノートに記すひと文字め   武田優子
春愁は鏡の奥の眼差しへ       山田翔太
園庭にお迎え待つ子草萌ゆる     葛原由起
句に癒えて祈りに癒えて汀子の忌   進藤剛至
春立つや野山一水より弛ぶ      中村恵美
​野分会 二月の十句
​二〇二三年一月の句会より
大とんど校庭に龍立ちのぼる     中村恵美
満天の星にさざめく冬桜       荒井桂子
雪しまき戻ることさへままならず   武藤星江
齟齬もまた神の計らひ初句会     奥村 里
書に託す魂空へ吉書揚        山田翔太
寒禽に目覚むる山の気息かな     涌羅由美
五時までは経理係の雪女       松村史基
明け方の闇に溶けゆく冬桜      岸田祐子
待つことも参拝のうち初戎      塚本武州
左義長や裏の林の闇深し       田中利絵
​野分会 一月の十句
​二〇二二年十二月の句会より
餅配祖母の重箱のみぞ知る      菅谷 糸
指先に紙のぬくもり日記買ふ     花川和久
カラフルに塗り分けられし古暦    田中利絵
鋸の刃を替へることより年用意    塚本武州
料亭の一人娘や餅配         葛原由起
石垣の数多な歴史銀杏散る      藏本 翔
主なき部屋の残り香古暦       武田優子
おすすめのレシピを添へて餅配る   石丸雄介
嘘ひとつポインセチアの緋に沈め   中村恵美
へそくりをそつと剝がして古暦    酒井湧水
​野分会 十二月の十句
​二〇二二年十一月の句会より
百の窓百の光に冬日和        涌羅由美
市ヶ谷に消えぬ幻影憂国忌      吉岡簫子
煌めきを野に散りばめて冬日和    木村直子
誰も居ぬことを確かめ嚔かな     杉森大介
一陣の風の霊気や神の旅       奥村 里
冬の朝皺の伸びたるシャツの熱    山田翔太
大腿二頭筋使ふ憂国忌        阪西敦子
落葉蹴り上げて鉄棒一周す     椋 麻里子
里をゆくひと駅ごとの冬日和     進藤剛至
しめやかな日本晴や憂国忌      菅谷 糸
​野分会 十一月の十句
​二〇二二年十月の句会より
三人で出づる産院小鳥来る      笹尾玲花
巡礼に焼米五合土佐の村       荒川裕紀
切干や里山の日の濃淡に       中村恵美
高きより高き音して松手入      荒井桂子
我をみて小首傾げる小鳥かな     小寺美紀
留守番の子に焼米とチョコレート  河野ひろみ
朝霧の木々に吸はれて箱根山     菅谷 糸
紅葉且散る街中を縫ふやうに    椋 麻里子
焼米を家苞にして膝栗毛       松藤素子
語らざる墓標語らひ合ふ小鳥     酒井湧水
​野分会 十月の十句
​二〇二二年九月の句会より
波はまだ光残して夕月夜       大林芳子
高階の谷底にある生姜市       酒井湧水
仕上がりぬ黄金の表裏掛煙草     奥村 里
新たなる虫の音加へ夜半の黙     花川和久
山の端に畳む一日や夕月夜      吉岡簫子
からからと千木筥の音生姜市     西尾浩子
太陽の紡ぐ天地稲を刈る       杉森大介
地平線消すモンゴルの星月夜     藏本 翔
石段に待ちてだらだら祭かな     岸田祐子
夕月が空にゆるされたる時間     進藤剛至
​野分会 九月の十句
​二〇二二年八月の句会より
奥比叡しづかに解夏の夜明けかな   葛原由起
駅ビルと曇天の上二つ星       井上大輔
耳打ちにはたと止まりし秋扇     武藤星江
吊橋のにはかに揺るる星祭      武田奈々
解夏の僧草履を掴む足の指      田中利絵
ど真ん中祭太鼓の主役かな     渡辺真理子
秋水の朝日を吸つてゐる砥石     菅谷 糸
初恋や雨の音聴く星祭        大林芳子
風に秋孕ませ日差し強きかな     杉森大介
解夏の僧一歩迎へる草木かな    金子奈緒美
​野分会 八月の十句
​二〇二二年七月の句会より
何もせぬビール一杯飲むまでは   笹尾清一路
ふはと浮き雲の峰までロープウェイ  中村恵美
夕暮を川面に残し灯涼し       山田佳乃
風鈴の音に風の音山の音       塚本武州
店先の先へ先へと伸ぶ日除      奥村 里
火と水と闇押し合へる鵜飼かな    阪西敦子
夏山に影を映して雲低し      鳴戸まり子
冷房に心臓の生き返る音      河野ひろみ
名水に触るる歯応へ葛饅頭      花川和久
山城の孤高の白さ万緑裡       涌羅由美
​野分会 七月の十句
​二〇二二年六月の句会より
貴婦人を真似て夏手袋ひらり     池末朱美
千枚の植田と海と大空と      笹尾清一路
又出来た水たまり又あめんぼう  櫻渕 桜陽子
水無月へ穀倉地帯沈みゆく      松村史基
スタンドに揃ふ夏手袋の親      荒川裕紀
かはせみの影置き去りに水面突く   武藤星江
糠床に寿命仕込みぬ夜の秋      杉森大介
地に還るため息ひとつ沙羅落花    涌羅由美
七変化空の青さは別の色       塚本武州
黒き針描く円舞やあめんぼう     葛原由起
​野分会 六月の十句
​二〇二二年五月の句会より
海亀の涙に未来残しをり       杉森大介
風吹けば闇もたゆたふ薪能      誉田文香
薔薇園や蕾の語りゐる未来      酒井湧水
初夏の色庭より摘みて朝の卓     葛原由起
薔薇の香の誘ふ秘密の世界かな   椋 麻里子
薪能果てて大気の戻り来る      武田優子
夕闇のためらふほどに白牡丹     涌羅由美
闇といふ静寂破りて初蛍       藏本 翔
海亀の舞ふや大空飛ぶ如し     金子奈緒美
薪能空落ちてきて大鼓        石丸雄介
​野分会 五月の十句
​二〇二二年四月の句会より
角打ちの人気蛤串となり       平尾昌子
黒鍵の音色は悲しヒヤシンス    笹尾清一路
青き踏むその後の月日語りあひ    武藤星江
ピサンキに聖水の粒復活祭      酒井湧水
星々の吐息あつめてヒヤシンス    小寺美紀
蛤の口開くまでといふ電話      阪西敦子
思ひ出とともに欠けたる桜貝     涌羅由美
なないろの風船歩き初めし歩に    中村恵美
根を増して花に勢ひヒヤシンス    花川和久
蛤のぱかつと潮の吐息かな      西尾浩子
​野分会 四月の十句
​二〇二二年三月の句会より
人生は一生学び木の芽風       奥村 里
卒業の日の見慣れない母の紅     相沢文子
麗かに白線を引く工事かな      松村史基
捨てるもの残すものあり卒業す    西尾浩子
鐘の音の重く響きぬ大試験     渡辺真理子
車椅子に残るくぼみや梅真白     武田優子
卒業子待つ後輩のユニフォーム    松藤素子
まだ燕来る空の色してをらず     石丸雄介
卒業の校舎未来に膨らみて      平尾昌子
春光に包まれミサの静寂かな     山田佳乃
​野分会 三月の十句
​二〇二二年二月の句会より
国栖奏や吉野の山気かしこまる    笹尾玲花
春寒しガラス散らばる交差点     武田奈々
廃屋の亀裂に潜む余寒かな      花川和久
雛菊を植ゑて新居の仕上がりぬ    葛原由起
春寒や市に谺す競りの声       荒川裕紀
国栖奏や型の笑ひに誘はれし    金子奈緒美
春の雪ふはりと春の色隠す      椋麻里子
山襞に栞を挟みゆく初音       酒井湧水
あたらしき布巾桃色春寒し      阪西敦子
国栖奏の歌み吉野の土に生れ     栗原ゆみ
​野分会 二月の十句
​二〇二二年一月の句会より
前傾に一声を待つ歌留多会      塚本武州
葩餅茶筅に残る美しき泡       吉岡簫子
かじかみしチケットちぎり初ライブ  藏本 翔
大雪や古都モノクロに沈みゆく    涌羅由美
目の中に炎ありけり雪女      笹尾清一路
羞ぢらひの透ける花びら餅の肌    奥村 里
太陽の雫となつてゆく氷柱      松村史基
日当たりて眠りを覚ます竜の玉    武藤星江
紅秘めて葩餅のはんなりと     河野ひろみ
弟の取るまでまつてゐる歌留多    岸田祐子
​野分会 一月の十句
​二〇二一年十二月の句会より
魂を秘め松籟を聴く冬芽      鳴戸まり子
言ひかけし言葉マスクに閉ぢ込めて  松藤素子
数ヘ日の床屋探して過ぎにけり   笹尾清一路
懐に分校ひとつ山眠る        涌羅由美
鳴声が足音が消え竈猫        塚本武州
うすもものいのちのうたや冬木の芽  武田奈々
ふと居場所ありてそのまま日向ぼこ  花川和久
年越を今年も共にするはずが     武藤星江
開門の千のマスクを解き放つ     松村史基
百二十日待てば咲く冬木の芽     池末朱実
​野分会 十二月の十句
​二〇二一年十一月の句会より
歯切れ良き酢茎の音も朝の音     笹尾玲花
黄にゆれて朱色にゆれて草紅葉    花川和久
一族に倣ふ小さき手報恩講      田中利絵
雨風に負けぬ強さも帰り花      酒井湧水
冬晴の森を切り取り大玻璃戸     中村恵美
炉話へ柱時計のまた鳴つて      松村史基
日の陰り懸大根のよく細る      椋麻里子
荘厳の導く祈り報恩講        荒川裕紀
金の斑を空に散らして黄葉晴     涌羅由美
だんだんと舌の目覚めてゆく酢茎   進藤剛至
​野分会 十一月の十句
​二〇二一年十月の句会より
囮鳴き森の匂ひの動きけり      平尾昌子
新聞紙無骨に広げ割る胡桃      中村恵美
判読の効かぬ表札乱れ萩       酒井湧水
枝ぶりを見ては網掛け囮掛け     竹岡俊一
その赤に風の躓き吾亦紅       涌羅由美
山一つ風に傾く芒かな       笹尾清一路
釣糸の大秋晴に弧を描く       葛原由起
お金にもお菓子にもなる木の実かな 椋 麻里子
囮とはつゆも知らずに囮鳴く    鳴戸まり子
片側へ朝の来てゐる胡桃かな     松村史基
​野分会 十月の十句
​二〇二一年九月の句会より
太陽に手を振り秋の海となる     笹尾玲花
蕎麦の花太白星に暮るる白      涌羅由美
山裾に暮色を広げ葡萄棚       中村恵美
舞ひ込みし未来に惑ふ秋の蝶     武藤星江
糸瓜忌の血の色したる赤き供花    奥村 里
星屑を空に返して秋の海       山田佳乃
古城址を囲む軍団曼珠沙華     椋 麻里子
虫の音はのこり夜空は去りゆけり   進藤剛至
烏骨鶏走る山家や蕎麦の花      松藤素子
秋の海空の境に消ゆる船       栗原ゆみ
​野分会 九月の十句
​二〇二一年八月の句会より
踊の灯消えて夜風の生まれけり    笹尾玲花
虫の音とコーヒー豆の挽く音と   椋 麻里子
秋の蝶翅を閉づれば物憂げに     中村恵美
試し書きしてペン買はぬ文月かな   武田奈々
遠ければ美しきもの稲光       葛原由起
青芒雲滑らせてゆきにけり      松村史基
爪先を定め踊の輪に入る       吉岡簫子
眠られぬ吾を籐椅子に置きにけり   山岸清佳
牽牛に一目会ひたき午前二時     武藤星江
気負はずに文月の空透きとほる   河野ひろみ
​野分会 八月の十句
​二〇二一年七月の句会より
オレンジに赤に黄色に夏の園    渡辺真理子
このプールから五輪へと進みし子   池末朱実
立ち並ぶ兵士の墓標百日紅     笹尾清一路
風鈴を飾れば時の遡る       河野ひろみ
金亀子影をなくして重なりし     松藤素子
木下闇出てゆくときも目をつぶる   阪西敦子
輪郭のほんのり浮かぶ蛍川      山田佳乃
ヨットゆく海のファスナーひらくかに 進藤剛至
一笛に篝火揺るる夜の秋       涌羅由美
夕立の五粒目からの勢ひかな    鳴戸まり子
​野分会 七月の十句
​二〇二一年六月の句会より
能面のうすきくちびる五月闇     武田優子
蟻運ぶ土は関東ロームなり      松藤素子
初河鹿夕闇いよよ濃き道後      奥村 里
葉の裏に夕暮を待つ蛍かな      塚本武州
蟻突く子母の帰りを待つ夕べ     田中利絵
ペットボトルに五月闇ひとかけら  大久保 樹
自販機の紙幣のもどり来る暑さ    進藤剛至
深呼吸する心肺へ時鳥        松村史基
一匹の蟻の足音午後静か       笹尾玲花
​本閉ぢて眠る押花五月闇       平尾昌子
​野分会 六月の十句
​二〇二一年五月の句会より
上流の自由と孤独山女かな      平尾昌子
走り茶の淹れし音香と共に満つ    荒川裕紀
更衣ランチタイムの白き景      葛原由起
山女釣る遠く獣の声のして      岸田祐子
ラベンダーそよぎし風に乗りし色   今橋周子
色つかひ切らずに伸びて春の虹    進藤剛至
切り立ての髪軽やかに新茶汲む   金子奈緒美
袋掛されて明るき丘の道       奥村 里
なほ細き流れをめざし山女追ふ    花川和久
​葉の縒りのゆるゆる戻りゆく新茶  大久保 樹
​野分会 五月の十句
​二〇二一年四月の句会より
青空に影を置きたる古巣かな    笹尾清一路
長崎の鐘の音白き日曜日       山田佳乃
くるくると天地返して石鹸玉     中村恵美
歩みゆく白衣の主日天碧し      平尾昌子
しづけさにさびしさのなき古巣かな  石丸雄介
重ねきし福音白き日曜日      サニー神谷
あの頃のままの駄菓子屋燕来る    涌羅由美
過去といふ光の記憶チューリップ   松村史基
鐘の音は福音白き日曜日        武田奈々
​星々の吐く息を吸ふ古巣かな     進藤剛至
​野分会 四月の十句
​二〇二一年三月の句会より
​涅槃西風大仏の手に鎮まりぬ     笹尾玲花
​人の目にくたびれて散る桜かな    進藤剛至
欄干の弾痕三月十日の忌       武田優子
雉啼いて畑は朝日広げゆく      松村史基
​眠りたる街から街へ涅槃西風    河田あおい
​クレープは破れ三月十日なり     阪西敦子
​知らぬとは幸せなこと春夕     大久保 樹
​掲示板片付け終る大試験      渡辺真理子
​仰ぎ見し三月十日のビル高し     石丸雄介
​シテの袖ふはりと返す涅槃西風    涌羅由美
​野分会 三月の十句
​二〇二一年二月の句会より
​海苔粗朶や海の吐息を集めをり    酒井湧水
​春寒し深爪悔やみ弾くピアノ     涌羅由美
忠誠の犬の眼や猟名残        中村恵美
琴の音にふれて落ちたる玉椿     武藤星江
​下萌や変はる地の色風の色      花川和久
​海苔粗朶のたゆたふ水に歪みをり  鳴戸まり子
​猟名残継ぐものも無く銃手入れ    誉田文香
​オーボエのラより始まる春の宴    笹尾玲花
​一番に梅見つけたる肩車       今橋周子
​飛行機の腹を見上げて海苔を採る   竹岡敏一
​野分会 二月の十句
​二〇二一年一月の句会より
​雪見酒ことんと屋根を滑る音     山田佳乃
​冬薔薇にひらかぬといふ力あり    進藤剛至
​女将とは飲み友達や避寒宿      奥村 里
​ふくふくと光を浴びて初雀      葛原由起
​冬の薔薇棘のあること忘れさせ    伊東法子
​現実も嘘も隠して雪見かな     河野ひろみ
​大寒のペットボトルの曇りかな   大久保 樹
​温泉にぽかんと浮いてをり雪見​    岸田祐子
​膨らんで日差啄む寒雀        涌羅由美
​スイッチの音に生まるる冬薔薇    松村史基
​野分会 一月の十句
bottom of page